治療費はいくらかかる?
大腸がんの検査を受ける時の検査代や、
大腸がんと診断された時、やぱっり気になるのがお金の問題ですよね。
大腸がんの検査や治療費は、いくらくらいかかるのでしょうか。。。
大腸がんの検査ですが、
市などの健康診断などで行っている所もありますよね。
そういったところだと、1000円以下でできるみたいです。
この市町村の健康診断は年齢制限があったりしますが、
病院にかかっても、検査自体はそんなに高くありません。
大腸のカメラでも、2000円ー3000円、
ポリープを切除しても、3割負担で2万円前後でできます。
また、郵送でできる大腸がんチェックというのは、
自宅でできて、2000円ほどでできるそうです。
もちろん病院によって金額の差はありますが、
検査自体はそんなに高くありませんね!!
もし、その検査で大腸がんが見つかった場合、
治療方法によっても、金額は変わります。
手術の費用としては、平均で20日入院して100万円ほど
といわれています。
やっぱり手術となると、高いですね。。。
でも、他のがんも含めたがん全体での治療費の平均は150万と言われているので、
大腸がんは比較的安いのかもしれません。
早期発見で、入院もそんなにしないのであれば、
もっと安くなるでしょう。
また、1回に多額のお金を用意しなくてはいけないときは、
高額療養費制度や、医療費控除などもありますね。
また、がん保険にご自分で入っていたら、
条件に合えば、入院、手術を保障してくれますね。
もし、高額になったとしても、このような制度もちゃんとあります。
市町村の窓口や、病院のソーシャルワーカーさんにも
相談することもできますよ。