生活を見直して大腸がん予防
大腸がん予防のためには、何をすればいいんでしょうか。
最初からこれをしなさい。とかこれをやらなくてはいけない。
・・・だと、なかなかやることも続けることも難しいですよね。
なので、まずは自分の普段の生活を見直してみましょう。
お肉ばっかり、野菜は食べない、ファーストフードばかり
の食生活をしていませんか?
お休みの日は、家でごろごろ、
テレビやパソコンばかりの生活をしていませんか?
お酒大好き!
アルコールは毎日たくさん飲んでしまっていませんか?
煙草は吸いますか?
ちょっと最近太ってきたなと思いませんか?
なんだかトイレに行く時間もなくて、便秘気味だと思いませんか?
大腸がんを予防するためには、これらの生活をしていないか
まずチェックしてみてください。
これらの生活は、大腸がんになるリスクを高めてしまいます。
なので、一度に全てとはいいません。
この中で何か自分で改善できるところはありませんか?
例えば、めんどくさくてついつい食事はファーストフード。。
これを自炊に変えてみる。
自炊できなかったら、野菜多めのメニューにしてみる。
お酒は控えめに。1日1合くらいまでにしてみる。
または週末だけ飲む。
煙草も本数を減らしてみる。
休みの日、ちょっと家の掃除をしたり、出かけてみる。
通勤も車から電車やバスに変えてみる。
などなど。。。
まずは今までの生活習慣を見直して、
できるところから大腸がん予防を始めましょう。